みなさんに何やら呼びかける
金四郎(笑)

こだまは返るかな?
金曜日にまた病院に行ってきましたー!
金四郎いい感じでお毛々が増えてますがまだフケも残ってるのでお薬続行~
多飲・多尿は相変わらずで・・・飲んだ分がしっかり出てるのですけどね。
念のため、次回はチッコを採取して、その濃度の検査をするです。
小さいシリンジを貰って、チャック付きのビニール袋に入れて病院へGO!
病院へ行くまでに時間が経つようだったら冷蔵庫保存^^;
さて、、、トイレ砂がないトイレで彼はチッコをしてくれるでしょうか?
つくしなんだか今回は薬の効きがイマイチで・・・
手術がドンドン視野に入りつつあるわ(´ヘ`;)ハァ
とりあえずまた一週間お薬を飲んで様子を見ることになったけどね。
まだ子宮に蓄膿はされていないようだけど。
今の段階では炎症か蓄膿かの判断は確定できないそうで。
この段階での子宮摘出等は滅多にないそうで。。
麻酔のリスクを考えると70~80%の成功率だそうで。。。
さて、どうするか?
子宮に蓄膿されてきたら&繰り返すようだと本当に手術は視野に入る。
月齢を考えると今がいい。
元気度を考えると今がいい。
けど、どんなに元気な子でもやっぱりお腹を切るわけで・・・
子宮を取るっていってもこの小さい体なので他の臓器を触ってしまうわけで・・・
手術が成功すればこんな悩みも笑い話になるけど、もしもの場合ってことを考えると躊躇するわけで。
決断の時期を見極めるのは難しい。
(´ヘ`;)ハァ~なずなが逝ってしまったばかりだから余計に悪い方向の考えが頭をよぎるわけで。。。
とにかく週末までに「蓄膿なし」「排膿なし」でいて欲しい。
このまま落ち着いてくれて、繰り返しがないことを願うばかりで。
本ハムは相変わらず元気で悪戯を繰り返し(笑)
「どうしよー?」って悩む私を「なんでちか?」と可愛いあどけない顔で見つめまする^^
その顔は「アタチは手術しなくても大丈夫ー!」と伝えてくるのか「アタチは手術にしっかり耐えられて絶対に元気になるー!」と伝えてるのかワカラン(´ヘ`;)ハァ
金曜日の診察料
再診料 1000(ふたりぶん)
薬 1000(金四郎)
----------------------------
消費税 100
----------------------------
合計 2100